Quantcast
Channel: 鍬鉄赤
Browsing all 30 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願のヘラヘラ産卵

ついに念願のヘラヘラの産卵が確認できました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クワリウム

クワリウム。。。。と名づけて息子の観察用に飼育していた国産カブトペアとミヤマクワガタのペアのセットですが、久しぶりに気温が上がったために蒸れてしまい、自己採集の愛しいカブトオスとオク購入のミヤマのオスが☆になっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニジイロ産休中 & ホペイのペアリング

7月に13匹の幼虫を回収し、8月にボウズだったニジイロのメスですが、現在、産卵セット再挑戦に向けて我が家で最大サイズのオスと同居中です。 いくつかの符節が取れているのですがなんとかがんばってもらいたいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はやぶさ 富士~

朝の10時過ぎに東京駅ではやぶさ 富士を見かけたので11番ホームに見に行ったところ、機関車が付いていない。残念とおもっていたところ、駅のアナウンスが! 「10番線を~機関車が通過いたしますので~ご注意ください~。」あわてて携帯をとりだし写真を撮りましたが、連写はできないので、これ一枚だけになりました。 なんとかこの列車が廃止になる前に家族で実家の福岡に行きたいと思っています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世話ができていません

このところ、仕事が忙しく、世話ができていません。 週末に入手したヘラクレス・レイディやゴロファ テルサンデール、ゴロファエアクスの幼虫がそのまま放置だったり、ペアリング中のペアがそのままだったりとかなり危険な状態です。その中で唯一やったのはペアリングがうまくいったギラファのセットからメスを取り出し、しばらく一人暮らしで食っちゃ寝モードにしたくらいでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミヤマ産卵セット回収しました。v。

気が付くと一週間ぶりの更新になってしまっていました。。。。ようやく、2セット作成していたミヤマクワガタの産卵セットの回収を行いました。一方は小プラケースにセットして1週間程度だったのですが、メスがマットの上をぷらぷらしていたのでマットの状況を確認するために割り出してみたところ4個採卵できたので、再度つめなおしてセットしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コクワ回収!

仕事に追われていてようやく合間を縫って1♂ + 4?♀ でセットしていた産卵セットを割り出しました。 常温で管理してしまったので、親で生き残っていたのは♀1匹だけでした。卵も幼虫も大型の外産クワガタに見慣れている私にとっては本当に小さいと感じました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ACL準決勝第2戦

いそがし、いそがしいといいながらも仕事をぶっちぎって水曜日に行ってきました。結果は大満足ですが、内容はけっこう危なかったです。写真はハーフタイム中に「12」とかかれたでっかい旗を出していたので撮影しようと思ったのですがカメラの準備をしている間にしまわれてしまいました。スタジアムに保管しているのかな? ちなみにブログタイトルの「赤」はこの赤です。

View Article


数ヶ月ぶりに

本当に数ヶ月ぶりの更新になります。毎年、冬といえば温度管理が不十分で幼虫さんがたくさん☆になるのが恒例でしたが、今年の冬は改造冷蔵庫3機のおかげで温度管理ができたため幼虫の事故はありませんでしたが、今度は逆に成虫がエサ切れで死亡する事故が多数ありました。 そんな中でもゴロファ...

View Article


国産カブト用の蛹化セットの作成

ネットで購入した昆虫管理ケースに自作仕切りを追加し、20匹の管理が可能なケースを準備しました。今回のケースは小型のサイズで万が一大型のオスが蛹になる時に角が天井にふれるかもしれないので、ひとまずはメスと小型のオスを中心に入れて行きたいと思います。大型は出来れば個別のケースにセットし、観察したいと思います。まずは大プラケース3個に何匹いるかの確認からはじめよう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願のヘラヘラ産卵

ついに念願のヘラヘラの産卵が確認できました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クワリウム

クワリウム。。。。と名づけて息子の観察用に飼育していた国産カブトペアとミヤマクワガタのペアのセットですが、久しぶりに気温が上がったために蒸れてしまい、自己採集の愛しいカブトオスとオク購入のミヤマのオスが☆になっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニジイロ産休中 & ホペイのペアリング

7月に13匹の幼虫を回収し、8月にボウズだったニジイロのメスですが、現在、産卵セット再挑戦に向けて我が家で最大サイズのオスと同居中です。 いくつかの符節が取れているのですがなんとかがんばってもらいたいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はやぶさ 富士~

朝の10時過ぎに東京駅ではやぶさ 富士を見かけたので11番ホームに見に行ったところ、機関車が付いていない。残念とおもっていたところ、駅のアナウンスが! 「10番線を~機関車が通過いたしますので~ご注意ください~。」あわてて携帯をとりだし写真を撮りましたが、連写はできないので、これ一枚だけになりました。 なんとかこの列車が廃止になる前に家族で実家の福岡に行きたいと思っています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世話ができていません

このところ、仕事が忙しく、世話ができていません。 週末に入手したヘラクレス・レイディやゴロファ テルサンデール、ゴロファエアクスの幼虫がそのまま放置だったり、ペアリング中のペアがそのままだったりとかなり危険な状態です。その中で唯一やったのはペアリングがうまくいったギラファのセットからメスを取り出し、しばらく一人暮らしで食っちゃ寝モードにしたくらいでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミヤマ産卵セット回収しました。v。

気が付くと一週間ぶりの更新になってしまっていました。。。。ようやく、2セット作成していたミヤマクワガタの産卵セットの回収を行いました。一方は小プラケースにセットして1週間程度だったのですが、メスがマットの上をぷらぷらしていたのでマットの状況を確認するために割り出してみたところ4個採卵できたので、再度つめなおしてセットしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コクワ回収!

仕事に追われていてようやく合間を縫って1♂ + 4?♀ でセットしていた産卵セットを割り出しました。 常温で管理してしまったので、親で生き残っていたのは♀1匹だけでした。卵も幼虫も大型の外産クワガタに見慣れている私にとっては本当に小さいと感じました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ACL準決勝第2戦

いそがし、いそがしいといいながらも仕事をぶっちぎって水曜日に行ってきました。結果は大満足ですが、内容はけっこう危なかったです。写真はハーフタイム中に「12」とかかれたでっかい旗を出していたので撮影しようと思ったのですがカメラの準備をしている間にしまわれてしまいました。スタジアムに保管しているのかな? ちなみにブログタイトルの「赤」はこの赤です。

View Article

数ヶ月ぶりに

本当に数ヶ月ぶりの更新になります。毎年、冬といえば温度管理が不十分で幼虫さんがたくさん☆になるのが恒例でしたが、今年の冬は改造冷蔵庫3機のおかげで温度管理ができたため幼虫の事故はありませんでしたが、今度は逆に成虫がエサ切れで死亡する事故が多数ありました。 そんな中でもゴロファ...

View Article

国産カブト用の蛹化セットの作成

ネットで購入した昆虫管理ケースに自作仕切りを追加し、20匹の管理が可能なケースを準備しました。今回のケースは小型のサイズで万が一大型のオスが蛹になる時に角が天井にふれるかもしれないので、ひとまずはメスと小型のオスを中心に入れて行きたいと思います。大型は出来れば個別のケースにセットし、観察したいと思います。まずは大プラケース3個に何匹いるかの確認からはじめよう。

View Article
Browsing all 30 articles
Browse latest View live